aun 第64号 (2017年3月25日発行)
特集
そこを訪れれば、ほっと寛げる。美味しい一品が待っている。風景に、空間に、心嬉しくなる。
店主の想いをふわりと宿す、とびきりのカフェへ。
aun 第64号(2017年3月25日発行)掲載記事一覧
-
2017年03月25日UP 今日はがっつり丼気分。 aun第64号(2017年3月25日発行)の記事
今日はなんだか元気が出るご飯が食べたい!
続きを読む
そんな日にぴったりな丼メニューを見つけました。
和・洋・中、バラエティー豊かな一杯を召し上がれ♪ -
2017年03月25日UP 両香堂本舗 [りょうこうどうほんぽ] aun第64号(2017年3月25日発行)の記事
岐阜の製菓業発展に貢献したとして、史に名を刻む菓子職人がいる。羽根田豊三郎氏。明治16年創業、『両香堂本舗』の初代である。
続きを読む -
2017年03月25日UP かまぼこおにぎりとさーたーあんだーぎーの店 ティダティダ aun第64号(2017年3月25日発行)の記事
蒸し器の中で、こぶし大の「蒸しパン」が、ぽこぽことできあがる。沖縄のドーナツ「さーたーあんだーぎー」がサクッと揚がり、ころころと山になる。「大量にできた光景を見ると、よしよしって思うんです」。満足気に話すのは『ティダティダ』の店主・水野陽子さんだ。
続きを読む -
2017年03月25日UP はちみつと雑貨のお店 ふーちゃんSHOP[フーチャンショップ] aun第64号(2017年3月25日発行)の記事
なめらかでさっぱりとした「れんげ」、上品な甘さの「アカシア」、個性的な風味の「トチ」。本郷町にある『ふーちゃんSHOP』には、岐阜産をはじめ、国産のはちみつが15種類以上揃う。花によって、風味や色、質感の違いを楽しめるのが、はちみつの魅力だ。
続きを読む -
2017年03月25日UP 画家 飯沼 由貴 aun第64号(2017年3月25日発行)の記事
中学生で絵筆を握り始めた飯沼由貴さん。加納高校美術科を卒業後、愛知県立芸術大学で油絵を専攻する。ある日、出掛けた牧場で群れをなす羊に一斉に凝視され、恐怖を感じた。
続きを読む -
2017年03月25日UP 中華料理 一番楼 徹明店 aun第64号(2017年3月25日発行)の記事
徹明通りで昭和62年から続く中華料理店。店主の池田時充さんは、御年72歳。「手に職を付けたい」とサラリーマンから一転、27歳で料理の道へ。40歳で念願叶って自分の店をオープンさせた。定番からオリジナルまで、今も60~70種類のメニューをすべて一人で作る。
続きを読む -
2017年03月25日UP 金華山 山上の石垣 aun第64号(2017年3月25日発行)の記事
平成23年に国史跡に指定された岐阜城跡。険しい断崖を持つ金華山は、山全体が天然の要塞のようであったことから、戦国時代には斎藤道三公や織田信長公ら名だたる武将が山頂に築いた城を拠点とした。
続きを読む -
2017年03月25日UP カフェをたずねて。 aun第64号(2017年3月25日発行)の記事
そこを訪れれば、ほっと寛げる。美味しい一品が待っている。
続きを読む
風景に、空間に、心嬉しくなる。
店主の想いをふわりと宿す、とびきりのカフェへ。
あなたのご意見をコメントやトラックバックでお寄せください
記事の評価
コメント
コメントやトラックバックはまだありません。