特集
-
aun第28号(2008年03月15日発行)の記事 ゆっくり、じっくり。お茶の時間 2012年01月23日UP
静かな山里に、目にも鮮やかな緑の畝が続く。立春から88日目にあたる八十八夜。そう5月は新茶の季節だ。ふるさと岐阜のお茶を囲んで。さあ、ゆっくりじっくりと、お茶の時間にしませんか。
続きを読む -
aun第43号(2011年12月15日発行)の記事 ぎふ お寺参り 神社詣で 2011年12月15日UP
インドから中国に渡りやがて日本へと伝わった「仏教」。日本人の暮らしの中から生まれたこの国だけの信仰「神道」。私たちの祖先が守り伝えてきたこれらの大切な教えに触れながら、岐阜市に残る由緒ある寺社をじっくりと訪ねてみませんか。
続きを読む -
aun第42号(2011年09月15日発行)の記事 必ず行ってほしい岐阜まちなかショップ97 後編 2011年09月15日UP
a un創刊10周年を記念して、「a un Recommend Shop」でご紹介した10年分のお店を、前編〈41号〉・後編〈42号〉の2回に分けて一挙に公開しています。読者のみなさんに必ず行ってほしい、編集室イチオシのショップばかり。岐阜を思いきり楽しむための永久保存版です!
続きを読む -
aun第41号(2011年06月15日発行)の記事 必ず行ってほしい岐阜まちなかショップ97 前編 2011年06月15日UP
a unはおかげさまで10周年。「a un Recommend Shop」でご紹介した10年分の店を、前編〈41号〉・後編〈42号〉の2回に分けて一挙に公開します。読者のみなさんに必ず行ってほしい、編集室イチオシのショップばかり。岐阜を思いきり楽しむ必需品!まさに永久保存版です!
続きを読む -
aun第25号(2007年06月15日発行)の記事 大人の夏休み 時計を気にしない休日。 2011年05月16日UP
ちょっとだけ休みが取れたら、自由な週末があったら。大切な人とふたりで、大人の休日を過ごしませんか。忙しい毎日から離れて、時間を贅沢に使った一日。それが、あうん的「大人の夏休み」―。
続きを読む -
aun第32号(2009年03月15日発行)の記事 岐阜パン物語。 2011年04月11日UP
同じパンでも、作る人によって少しずつ個性が違う。パン職人の誇りと愛情がつまったパンが、あなたに幸せを届けます。
続きを読む -
aun第40号(2011年03月15日発行)の記事 岐阜の素敵な女性にお会いしました。 2011年03月15日UP
話しているだけで、心がほっと落ち着くような、笑顔を見るだけで、うんと元気になれるような。たくさんの素敵な女性たちに、お会いしてきました。
続きを読む -
aun第36号(2010年03月15日発行)の記事 暮らしに寄り添うお気に入り家具。 2011年02月14日UP
新しい生活が始まる季節。毎日使う家具にもこだわってみませんか。テーブル、イス、ソファ、キャビネット…。作り手の技と感性が注ぎ込まれた家具たちを、6つのストーリーでご紹介。あなたの暮らしにそっと寄り添う、そんなお気に入り家具にきっと出会えます。
続きを読む -
aun第31号(2008年12月15日発行)の記事 岐阜の地酒、ゆるゆると。 2011年01月17日UP
岐阜には意外と多くの酒蔵がある。全国にその名を馳せるような銘酒もある。たっぷりと手間をかけて醸した蔵元自慢の地酒は、個性もいろいろ。ゆるりゆるりと盃を傾けながら、今宵、岐阜の銘酒に酔いしれる。
続きを読む -
aun第39号(2010年12月15日発行)の記事 日帰り温泉へ、行きましょう。 2010年12月15日UP
寒い冬は、あったかい温泉に入るのが一番。立ち上る湯けむりの中、体の芯までじわりと温まる。それだけで、何と贅沢な時間でしょう。岐阜には、気軽に通える日帰り温泉がたくさん。ふらりと気ままに湯めぐりを楽しみませんか。
続きを読む -
aun第35号(2009年12月15日発行)の記事 ぎふ生まれのお取り寄せ。 2010年11月15日UP
こだわり派をうならせるグルメやスイーツ。長く愛用したくなる生活雑貨や作家作品。岐阜で生まれた通好みのアイテムをそろえました。家族団らんのひとときに。大切な人への贈りものに。a unが厳選したとっておきの逸品を、“お取り寄せ”してみませんか。
続きを読む -
aun第30号(2008年09月15日発行)の記事 クラフト&ハンドメイドに夢中! 2010年10月18日UP
最近、岐阜では「手作り」がひそかなブームだ。作家には、自分の手で作って発表する楽しみがある。客にとっては、お気に入りに出会える喜びがある。クラフト&ハンドメイドの世界へ、ようこそ。
続きを読む -
aun第38号(2010年09月15日発行)の記事 秋の新米と、ご一緒に。ごはんの友 2010年09月15日UP
新米のおいしい季節が、いよいよやってきます。ふっくらつやつやのごはんが炊けたら、さて、その上に何をのせましょう。卵、納豆、味噌、梅干し、漬物、佃煮…。お米のおいしさをぐっと引きたてる岐阜生まれの「ごはんの友」、たくさん集めました。
続きを読む -
aun第34号(2009年09月15日発行)の記事 今、岐阜の〝まんなか〟がオモシロイ! 2010年08月17日UP
人情味あふれる昔ながらの名店、長く愛される老舗の味。若い店主が営む細い路地の小さなショップたち。見違えるほど立派になった岐阜エキマエ。岐阜のまんなかには、“オモシロイ”が詰まっている!さあ、今こそ車を降りて。岐阜のまちなかを、思いきり歩きまわろう。
続きを読む -
aun第29号(2008年06月15日発行)の記事 あうん旅手帖その参 水都大垣 2010年07月19日UP
岐阜市の中心地から車で約30分、電車だと10分ちょっとで行ける大垣市。知っているようで知らない大垣に、あなたもこの夏、出かけてみませんか。
続きを読む