本の魅力を再発見 本とふれあうイベント

掘り出しモノを見つけよう! エキナカ古書の市
2日間限定の「古本市」。読みたかった本、懐かしの名作、思いがけない一冊に出会えるかも!
- 【日時】4.20(土)・21(日) 10:00〜18:00
- 【会場】アクティブG 2F ふれあい広場
あの人の本棚をちょっとのぞき見 約50人の本棚展in GIFU
ショップ店主やアーティストなど、さまざまな肩書きを持つ方々が自宅の本棚を再現します。
- 【日時】4.20(土)・21(日) 10:00〜18:00
- 【観覧料】無料
- 【会場】岐阜シティ・タワー43 1F アトリウム
BOOK for TOHOKU *本を寄付して東北を応援しよう*
自宅に眠っている本をアクティブG と岐阜シティ・タワー43へ持って行こう。
その買取代金が東北3県にある学校図書館の復興に役立てられます。
- 【日時】3.25(月)~5.31(金)
物語をモチーフにしたメニューが登場♪ おいしい絵本の世界…ごはんとおやつ…
飲食店18店舗が「絵本」をモチーフにした特別メニューを提供します。
- 【日時】4.1(月)~21(日)
全国フリーペーパー展 ~47都道府県からまちを愛するフリペを集めました~
a un 編集室が全国47都道府県からまちへの愛にあふれたフリーペーパーを集めました。
- 【日時】4.20(土)~29(月・祝) 10:00〜18:00
- 【観覧料】無料
- 【会場】アクティブG 2F 特設会場
「遊べる本」を使って工作体験 美濃和紙舗 紙の蔵 クラフトブックで遊ぼう!
紙工作が楽しめる「クラフトブック」を使って遊びます。対象は3歳〜小学校低学年くらい。先着10組。
- 【日時】4.20(土) 14:00〜15:00 〈要予約〉
- 【会場】アクティブG 3F 特設会場
- 【ご予約・お問い合わせ】紙の蔵 TEL.058-263-8400
柳ケ瀬商店街の若い店主と仲間が立ち上げた「ハロー!やながせ」プロジェクト。「10年後、20年後も柳ケ瀬が魅力的なまちであり続けられるように」と、さまざまな情報発信やイベントを企画しています。
「本とまち」では、全30の参加店舗で本にまつわる企画展や雑貨販売が行われます。イベントに合わせて制作したリトルプレス「柳ケ瀬BOOK」も販売開始!
- 【日時】4.1(月)~30(火)
- 【会場】柳ケ瀬商店街および周辺の参加店舗

【メインイベント】やながせ一箱古本市
一般の出店者が箱に本を並べて販売するフリーマーケット形式の古本市。朗読パフォーマンスや投げ銭ライブ、ワークショップなども開かれます。
- 【日時】4.13(土)・14(日) 10:00〜16:00
(雨天決行) - 【会場】柳ケ瀬商店街・レンガ通り~日ノ出町通り
- http://helloyanagase.com/
その他セミナーなど

自由書房 Book&Cafe de セミナー
毎月第3土曜日に、講話、ヨガ、映画鑑賞など多様なテーマの講義を行っています。
【5月のセミナー】
本との出会い ~心に響く、ことばの力~
フリーアナウンサーの河村たか子さんが、本の魅力やことばの力について話します。
- 【日時】5.18(土) 13:30〜15:00
- 【会場】岐阜髙島屋9F 自由書房EXカフェ
- 【会費】2,000円(受講料+ドリンク代)
- 【ご予約・お問い合わせ】TEL.058-227-3185(和田まで)
- http://www.gifu-city.net/seminar/

「読書カフェ」@ビッカフェ
カフェで開かれている静かに本が読める時間「読書カフェ」。勉強や手芸など読書以外で過ごしてもOKですが、会話はご遠慮を。
- 【日時】毎週木曜日 19:00〜23:00
※予約不要・オーダー制 - 【会場】ビッカフェ(やながせ倉庫202)
- 【お問い合わせ】TEL.090-3308-6309
- http://bicabooks.com/imgs/cafe.html

岐阜市立図書館本館 みどりの季節のおはなし会
こどもの読書週間(4/23〜5/12)にちなんで、「岐阜おはなしの森」による拡大版おはなし会を開催。ストーリーテリングもあり、絵本の世界への冒険が楽しめます。
- 【日時】5.4(土・祝) 11:00〜11:45 ※予約不要
- 【会場】岐阜市立図書館本館 会議室
- 【お問い合わせ】TEL.058-262-2924