寒い冬は、あったかい温泉に入るのが一番。
立ち上る湯けむりの中、体の芯までじわりと温まる。
それだけで、何と贅沢な時間でしょう。
岐阜には、気軽に通える日帰り温泉がたくさん。
ふらりと気ままに湯めぐりを楽しみませんか。
特集目次
ひらゆの森
奥飛騨の静かな森に囲まれて
湯の華舞うにごり湯を堪能する
ほわほわと立ち上る湯けむり。ほんのりと漂う硫黄の香り。白く濁ったお湯にそっと入ると、湯の華がふわりと舞う。
露天風呂の数が日本一といわれる奥飛騨温泉郷。最も歴史の古い平湯温泉の玄関口に『ひらゆの森』はある。日帰り湯、客室とコテージ、飲食店、足湯などを備えた、敷地1万5千坪の温泉施設だ。
築300余年の古民家を移築した建物は、梁に栗の大木を使った風情あふれる造り。ゆるい坂になった畳敷きの廊下を上がった先に、自慢の温泉がある。
「自家源泉は64度。湯量が豊富なので、すべてかけ流しで贅沢に使えます。自然の恵みって本当に有り難いですね」と話すのは、支配人の山田幸一さん。
内湯は古き良き昭和の湯治場を思わせる佇まい。広い湯船からなみなみとお湯があふれている。外に出ればそこは静かな森の中の温泉。岩風呂やヒノキ風呂など、男女合わせて16もの露天風呂がある。次から次へとすべての湯に浸かり、それぞれの趣を確かめる。上がるのが惜しくなるほど、身も心も満たされていく。そして、冬だけのお楽しみといえば雪見風呂。いつもよりぐっと幻想的な露天風呂に浸かれば、もう気分は最高。
「平湯が誇る本物の温泉を生かした、どこにもない日帰り湯を作りたくてね」。
これほど満喫して大人一人たったの500円。こんな温泉が岐阜にあって本当によかった、そう思わせてくれる場所だ。
Photo
- すべての湯が源泉かけ流し。広々とした内湯と男女合わせて16もの露天風呂がある
- ひらゆの森内観1
- 古民家の風情を感じる客室
- ひらゆの森内観2
- 温泉や客室を結ぶ廊下は総畳敷き
- 館内のカフェで地元グルメが味わえる。団子/2本140円、飛騨牛まん/390円、飛騨牛コロッケ/200円、しそジュース/400円
- 「本物の温泉を低料金で存分に楽しんでほしいですね」と支配人の山田さん
- ひらゆの森露天風呂1
- ひらゆの森露天風呂2
ひらゆの森
- 高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
- 営業時間/10時~21時
- 年中無休 ※臨時休業あり
- 料金/大人500円・小人400円
- TEL.0578-89-3338
- http://www.hirayunomori.co.jp/
[温泉データ]
泉質/含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
特徴/無色透明・硫黄味・微塩味・硫黄臭
源泉温度/64.3℃ 湧出量/600リットル/分
加水/有 加温/無 循環/無 消毒処理/無