山嶺を金色に染める椎の森
岐阜市中心部にそびえる金華山。江戸時代には天領となり、一般の入山や伐採が禁じられた。明治は御料林、戦後は国有林として保護され、自然本来の変遷を遂げたこの山には、鬱々蒼々としたツブラジイの天然林が広がる。ツブラジイはブナ科シイ属の照葉常緑樹で、毎年5月頃に淡黄色の花を咲かせる。西日に照らされた花々が山を黄金色に染めたことから「金華山」の由来になったともいわれ、昭和47年に市の木として選定された。
Photo
- 金華山のツブラジイ
アクセス
- 岐阜バス「岐阜公園 歴史博物館前」下車すぐ
問い合わせ
- 岐阜森林管理署岐阜森林事務所 TEL.058-263-0153
もうすぐ、金華山は黄金色に染まりますねぇ(*´ェ`*)わくわくわくわくして嬉しい! http://ow.ly/4G7hZ RT @ushitohon: 金華山も百々ヶ峰も、緑がもくもくもくもくしてきて嬉しい!
This comment was originally posted on Twitter
Posted at 2011.04.25 1:38 PM by aun_web