今日もあたたかいですね!
というか、暑いくらいだったでしょうか。
先日のブログで明日更新と宣言したのですが、
翌日にその宣言は叶わず(すみません…)、
今日こそアップしようと、勢いづいているサトリです。
さて、『テラスゲート土岐』のことを。
NEXCO中日本と土岐市が手がける複合施設。
めでたく24日(金)に、正式オープンされまして、
たくさんの人でにぎわったみたいです!
もう行かれましたでしょうか。
〇天然温泉が楽しめる「土岐よりみち温泉」
〇東濃・岐阜県産のモノが中心のセレクトショップ「まちゆい」
〇夜11時までオープンしている品揃え豊富なスーパー「オークワ」
3つの施設のうち、今回は『まちゆい』と『オークワ』をご紹介します。
(「土岐よりみち温泉」は前回のブログにて)
それにしても長くなったので2回に分けて…。
『まちゆい』のコンセプトは、
「おいしい旅、つなげよう」。
7つのテナントが入っていて、
地域のいいものを揃える「まちゆいショップ」、
「土岐たび案内所」、陶器のショップやギャラリー、陶芸体験教室、
そしてスイーツのお店やキッズたちが遊べる広場 などなど。
その中の「まちゆいショップ」。ここがとっても面白いです。
岐阜県産の調味料や米、麺、スープ、ジャム、お菓子、アイスなどの味覚に加えて、
タイル商品や木のおもちゃなど、個性的な品々がいっぱい。
さらに愛知県、静岡県、神奈川県、北信越地方などのお茶や地ビール、生ハム、クッキーなども。
そのどれもが、
地元に根差したお店や企業によって、
地のものを材料にしたり、地場産業を受け継いでいたり、
面白いアイデアを詰め込んだりして丁寧に作られた
愛情をたっぷりかけられたモノたち。
そんな品物がぎゅっと集まっているので、
きっとほかのお店では見たことのない、
心惹かれるモノに出会えると思います!
ここで僭越ながら、お気に入りを紹介。
私は、「おぷろ入浴剤」(水生活製作所(MIZSEI)/山県市)、
「おやつキング」(布袋食料株式会社/愛知県江南市)。
どちらもロゴがかわいいのと、
入浴剤は潤ったり洗浄効果があるのがいいなぁー
葵の上のお気に入りは、ごはんにかける「飛騨牛ハンバ具―」(キッチン飛騨/高山市)。
「美味しそう!」と声を大にしていました。
そして、副店長加藤さんのいち押しは、「枡クッキング」(大橋量器/大垣市)。
例えば小さな枡や大きな枡に、水や砂糖、くず粉をちょうどの分量で入れると、
大垣の銘菓「水まんじゅう」が出来ます!
子どもたちと挑戦するのもいいですね。
もう一つのおすすめが、
土岐市にある「菓子工房オアシス」さんとコラボした3種類のシュークリーム!
材料や製法などのこだわりから、数量限定・時間限定で販売されます。
運よく出会えた方は、ぜひお試しを!
ちょっと珍しいのですが、ここではさらに
豆乳やコーヒーなどで割ったノンアルコールの米こうじ甘酒や玄米甘酒、
5種類の味の五平もちが、イートインで味わえます。
“女性としての美”への意識が高い葵の上、
甘酒が大好きだそうで、2杯試飲して満足げでした。
ちょっと甘酒が苦手な私でしたが、さらりとしていて飲みやすく、
その上コクと深みがあって、これは進みます!
五平もちもふわふわで美味しかったー♪
はい、長くなったので、その3へ続く!
■まちゆい
岐阜県土岐市土岐ヶ丘4-5-3(テラスゲート土岐内)
東海環状自動車道(土岐南多治見インター)出口すぐ
0572-53-3333
平日 10:00~19:00 土日祝日 10:00~20:00
火曜日定休