こんにちは、サトリです。
引き続き、「テラスゲート土岐」内覧会レポートのその3です。
前回のブログで、「まちゆい」の中にある「まちゆいショップ」のご紹介をしましたが、
ほかにも気になる飲食店がたくさん入っています。
恵那川上屋さんによる「パフェ工房 青いクマ」には、
「苺づくしパフェ」など、
とにかく、ほかでは見たことないほどボリューム満点で、
旬のフルーツがたくさんのったパフェがずらり。
パフェ食べ放題やパスタなどのランチもあります。
カラフルでかわいいロールケーキやチョコレート、
プリンなどが並ぶ「Roll NewYork」もこの度、1号店がニューオープン。
また、6カ月ごとにお店が入れ替わるスペースには、気になる2店舗が。
瑞浪にある鬼まんじゅうの老舗「満開堂」では、
鬼まんじゅうをアイスやイモあん、手作りおせんべいと合わせて味わう、
和テイストのパフェも販売。
もう1店は、保存料、着色料、添加物、人工甘味料などが入っていない
体にやさしいスムージー専門店「Mamie&mamie」。
期間限定なので、この機会に、ぜひ!
そして、土岐市の文化を肌で感じたい人は、「土岐たび案内所」へ。
木の椅子が配された居心地のいい空間で、
土岐市をはじめ東濃地域、岐阜県内の観光情報が得られます。
東濃地方の伝統工芸品・美濃焼のお店や体験工房、ギャラリーもありますよー!
最後に、私たちは一行は、隣にあるスーパー「オークワ」へ。
アメリカのスーパーのような(行ったことないけど)
ひろーいスペースに食料品から日用雑貨までいっぱい!
すごいのは、ひとつひとつの商品の種類がとにかく豊富で、
珍しいものがあったり、専門店にしかないのではと思う品揃え。
(特にハム・ソーセージやお酒のところでそう思いました…!)
生鮮食品の目玉商品は、品質の高い山形牛と、マグロだそうです。
併設されている、中津川が本社の鶏料理専門店「チキンハウス」も
美味しくてまた行きたいお店でした。
徹底した管理のもと、丁寧に育てられた「恵那どり」のメニューが味わえるのですが、
醤油、塩などのから揚げをいただいたところ、
鶏肉がジューシーな上、カラリとした揚げ具合も絶品。
近所にほしい!
店長さんいわく、ランチにはステーキやカレーもおすすめだそうです。
長くなりました、テラスゲート土岐のレポートもいよいよ終盤です。ほっ。
(書きたいことが多すぎてこうなってしまいました)
「まち」を「結う」という思いから名付けられた「まちゆい」。
それぞれのお店や商品からは、
地元や自分たちの想いを大切にしていることが
どこからか、さりげなく伝わってきました。
それは、aunにもつながるような…
この施設が、まちに根付いて、たくさんの人に愛されるといいなと
思いました。
---------------------------
GW中のテラスゲート土岐では、イベントも満載です♪
お出かけ途中に、立ち寄ってみてくださいね。
5/2(土) ミニSLがやってくる!
5/3(日) ふれあい動物園
5/4(月) ふわふわ遊具
5/5(火) 木曽馬乗馬体験
5/6 (水) ふわふわ遊具
---------------------------
楽しいお休みをお過ごしください~!
(これからもaun編集室では、ブログ更新を少しずつがんばりますー。
ちなみに、今回のブログ内のいい雰囲気で撮れている写真は、営業Wさん撮影です。
そのほかは私とゆっこちゃん)
岐阜県土岐市土岐ヶ丘4-5-3
東海環状自動車道 土岐南多治見インター出口すぐ
0572-53-3331
年中無休(まちゆいのみ火曜定休)
駐車場900台完備