こんにちは。aun編集室のポカラです。
みなさんは、100万人のキャンドルナイト、ってご存知ですか。
これは「電気を消して、スローな夜を。」を合言葉に、夏至と冬至の夜の2時間、
電灯の代わりにろうそくを灯して過ごしてみませんか、という呼びかけです。
年々、少しずつ賛同者が増え、岐阜でもお店や料理旅館などで
小さなイベントが開かれたりと、広がりを見せています。
ゆらゆらと頼りなげに揺れながら、それでいて芯はとっても力強い。
ろうそくの灯りには、なんともいえない不思議な力があります。
ところが、このところ、ゆっくりろうそくの灯りを見つめるなんて時間は…ないんですよね、ほんとに。
だいたい、普段の暮らしでキャンドルを見つめる機会なんて、ちょっとないよね、と思われるあなたも。
「100万人のキャンドルナイト」、これは乗っかるしかありません(笑)。
ひとりでぼんやりと。大切な誰かと。大好きな家族と。
ちょっとスローなキャンドルナイトを過ごしてみてはいかがでしょう。
さて。
先日、「無添加デリとおむすび マウア デリカテッセン」さんで、「キャンドルナイト古本市」が行われました。
まさにこれは、良い機会。古本と、カレー。キャンドル。お菓子に、お酒だなんて。
夕暮れが、静かにまちを包みます。
キャンドルも、並んで。もうすぐ、はじまり。
そして、キャンドルに揺れる灯りは…。
このブログを読んでいただいた方、まさにこれは良い機会、ですよ(笑)。
ぜひ写真ではなく、自分の目でろうそくの灯りを眺めてみてくださいね。
「無添加デリとおむすび マウア デリカテッセン」さんは、aun36号(2010年3月発行)のレコメンドショップにてご紹介しています。岐阜近郊の「かえる農園」さんの無農薬・無肥料野菜をふんだんに使ったお惣菜や、竹皮に包まれた愛情たっぷりのおむすびなどを売っているちいさなデリです。マイ容器を持参してお出かけを。
本棚に並ぶインターネット古本屋「徒然舎」さんの古本も見逃せませんよ。
(毎月最終日曜日には「古本市」も開いています。)
無添加デリとおむすび マウア デリカテッセン
岐阜市矢島町1-22-1 TEL.090-4858-0804
9:00~18:00 水・日曜定休 P1台