饂飩蕎麦 大福屋
柳ケ瀬で親しまれる昔ながらの食事処。3代目店主の福井さんが考案した3つの丼が名物だ。井ノ口丼はハツシモに鶏肉、シイタケ、玉ねぎなどを甘辛く煮た具と、サクサクに揚げたマイタケの天ぷらを乗せたもの。地産地消と安心・安全にこだわり、岐阜県産の食材を積極的に取り入れている。枝豆と湯葉を和風だしのあんで綴じたあっさり味の美濃姫丼や、ゴボウの飛騨牛巻に温泉卵を崩して食べる黄金(こがね)丼もぜひどうぞ。
懐かしくて新しい柳ヶ瀬の名物丼
井ノ口丼 ¥550
饂飩蕎麦 大福屋
- 岐阜市神室町2-8
- TEL.058-265-6818
- 営業時間 11:30~22:00
- 木曜日定休(宴会のみ受付)
丸デブ本店
大正6年創業の老舗。メニューは中華そばとワンタンの2品のみ。丼なみなみに注がれたスープは、脂分を取り除いた鶏がらのダシと深みのあるたまり醤油を使ったあっさり味。隠し味のチャーシューダレが独特の甘みを加えている。中太でストレートの自家製生麺はスープとの相性も抜群だ。こだわりはあくまでも代々受け継がれる製法をひたすら守ること。変わらない味わいが多くの常連から絶大な支持を受けている。
大正から受け継がれる昔ながらの中華そば
中華そば ¥400
- 岐阜市日ノ出町3-1
- TEL.058-262-9573
- 営業時間 11:00~18:30
- 定休日:(なくなり次第終了)6・16・26日定休
柴田飴本店
昭和6年の創業から一筋に飴を手作りする製菓所。ポルトガルから伝来したとされる有平糖は、水飴と砂糖を3対7の割合で煮詰め、冷やし固めて作る。3代目の柴田幸芳さんは織田信長がフロイスから南蛮菓子を献上されていたと知り、ねじり模様をつけた「信長有平糖」を考案。純糖、黒砂糖、ハッカの3種類入りで、金華山ロープウエーの売店でも販売している。岐阜の歴史ロマンが詰まった飴はお土産にも最適。
信長に想いを馳せて味わう素朴な飴
信長有平糖 1袋 ¥525
柴田飴本店
- 岐阜市大宝町3-4
- TEL.058-252-0209
- 営業時間9:00~17:00
- 隔週土曜日、日・祝定休
起き上り本舗
戦後まもない創業時より「安全でいつでも食べられる」をモットーに、無添加の和菓子を提供し続ける老舗。看板商品はだるま型の「起き上り最中」。毎朝社長が品質を確認し、工場に隣接する本店には作りたてが並ぶ。「大粒栗入り小倉餡」はパリッとした食感の皮に、厳選した国産小豆で炊いたたっぷりの粒餡と風味豊かな栗が丸ごと入っている。他にも抹茶やきんとんなど8種類の餡が楽しめ、贈答品としても人気だ。
おなじみ、だるま型の最中!
銘菓 起き上り最中 大粒栗入り小倉餡 5個入パック入り ¥771 箱入り¥950
起き上り本舗
- 岐阜市柳ケ瀬通5-5
- TEL.058-265-2626
- 営業時間 10:00~18:00
- 元旦と祝日の一部に限り休業
- http://www.rakuten.co.jp/okiagari/
フルーツパーラー おおくま
最高級の果物を取り揃えた「大熊果実店」の2階にあるフルーツパーラー。創業以来、店主の大熊さんが守り続けていることは品質の維持。最も熟れる頃合いを見極めて客に出す果物は、どれも驚くほど甘くてジューシー! 大きめにカットしたメロン、パパイヤ、オレンジ、キウイなど旬の果物8種類を贅沢に盛り、上質なバニラアイスクリームを添えたフルーツサンデーはぜひ味わって欲しい逸品だ。
極上果実たっぷり正統派サンデー!
フルーツサンデー ¥750
フルーツパーラー おおくま
- 岐阜市金町2-16 大熊ビル2F
- TEL.058-263-8072
- 営業時間 8:00~18:00
- 木曜日定休
UDON DINING あお井
自家製うどんと本格焼酎がいただける店。素材と製法にこだわったオリジナルの美濃細打ちうどんは、茹で上げて氷水で締めるとつやつやと光りとてもしなやか。讃岐うどんのようなコシのある歯ごたえと稲庭うどんのようなつるっとしたのどごしの両方をあわせもつ理想の麺だ。旬の和惣菜をつまみながら厳選焼酎をたしなみ、最後はシンプルなざるうどんでさらりと締める。そんな粋な大人のスタイルを提案している。
コシとのどごしが自慢の自家製うどん
ざるうどん ¥550
UDON DINING あお井
- ※うどん 串揚げ あお井としてリニューアルオープンされています
- 岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG2F
- TEL.058-269-4121
- 営業時間 11:00~15:00、17:30~OS22:00
- 奇数月の第3火曜日(アクティブG休館日)定休
広島風お好み鉄板焼 正村
焼きそばの店として開業以来40余年、柳ケ瀬で多くの客の胃袋を満たしてきた名店。本場の大阪や広島を食べ歩いた2代目が10年程前にお好み焼きと鉄板焼きの専門店へ改装。人気の「広島風お好み焼き」は半玉以上のキャベツを使い、焼きそばも入ってボリューム満点。濃厚なソースの香りが食欲をそそる。生地の絶妙なふんわり感もプロならでは。焼き上がりを待つ間、主人の見事な手さばきに見惚れるのも一興だ。
ふんわり生地に匂い立つ濃厚ソース
広島風お好み焼き ¥930
広島風お好み鉄板焼 正村
- 岐阜市日ノ出町2-23
- TEL.058-264-5724
- 営業時間 11:30~15:00、17:00~21:30(OS20:30)
(土・日・祝日は11:30~20:00(OS19:40)) - 木曜日定休
餃子専門店 岐州(ぎしゅう)
有名中華料理店で修行を重ねた店主が今年2月に問屋街の一角にオープンした餃子専門店。数年越しで完成させたという店主の自信作が味わえる。新鮮な生肉を使った餡や、肉厚の皮は全て手作り。より美味しい餃子を提供したいと、注文後に一つ一つ包んで焼き上げている。パリッ・もちっ・シャキッといった皮と餡の食感の違いが楽しめるのも出来立てならでは。中から飛び出てくるうま味たっぷりの肉汁に驚くこと間違いなし。
肉汁があふれ出る驚きの餃子
餃子 ¥400(5個)
餃子専門店 岐州(ぎしゅう)
- 岐阜市住田町1-31 マツノビル1F
- TEL.058-266-6227
- 営業時間 17:30~売り切れ次第終了(日曜日は17:00~)
- 火曜日定休