キーワード:和菓子
-
2011年08月08日UP 和菓子 月丘堂 aun第21号(2006年06月15日発行)の記事
創業74年の和菓子屋。名物は、さっぱりとした口溶けの自家製アイスもなか。脱脂粉乳と練乳で作った、昔ながらのアイスクリームが、パリパリの皮にぎっしりと詰まっている。
続きを読む -
2011年06月06日UP 和菓子 甘泉堂総本店 aun第25号(2007年06月15日発行)の記事
明治12年創業の和菓子屋。看板商品は、両陛下に献上した銘菓「小さな小さな鮎菓子」。やわらかくもっちりとした求肥をカステラ生地で巻いたひと口大の和菓子だ。
続きを読む -
2011年05月09日UP 餅屋 松田屋 製菓舗 aun第32号(2009年03月15日発行)の記事
「いい香りにつられて入って来ちゃった」。そう笑ってのれんをくぐる客もしばしば。店の軒先で団子を焼く、創業50余年の餅菓子店だ。初代より受け継がれる秘伝の味付けをした甘だれと醤油の団子は、子どものおやつにはもちろん、お茶請けや手土産にも人気。
続きを読む -
2011年03月15日UP みんなが喜ぶ手土産おやつ aun第40号(2011年03月15日発行)の記事
心が和む和菓子、愛らしいケーキ、素朴な焼菓子。岐阜のまちなかで出会える、手作りのおやつを集めました。家族や友人へのちょっとした手土産に、ぜひどうぞ。
続きを読む -
2011年03月15日UP ツバメヤ [ツバメヤ] aun第40号(2011年03月15日発行)の記事
柳ケ瀬日ノ出町通りからすぐ、ツバメのマークが目印の店がある。昨年8月に開店した和菓子屋「ツバメヤ」だ。
続きを読む -
2010年12月15日UP 奈良屋本店 [ナラヤホンテン] aun第39号(2010年12月15日発行)の記事
創業180年余を数える老舗和菓子屋「奈良屋本店」。扉をカラカラと開くと、店番の友子さんが「寒くなりましたねぇ」と、にこやかに迎えてくれる。
続きを読む -
2010年11月22日UP 空穂屋[ウツボヤ] aun第35号(2009年12月15日発行)の記事
伊奈波通りから北へ入った静かな通りに今年10月、カフェ&和雑貨店「空穂屋」がオープンした。築100年の古民家を再生。
続きを読む -
2010年09月15日UP ほっこり栗おやつ aun第38号(2010年09月15日発行)の記事
甘いもの好きの秋のお楽しみといえば、栗のおやつ。 ケーキ、焼菓子、和菓子など、いろんな味が大集合。 やさしい甘さに、ほっこり、にっこり。 みんなが笑顔になれる、秋ならではのおいしさです。
続きを読む -
2010年06月15日UP 餅菓子・アイスクリーム 松乃屋[マツノヤ] aun第37号(2010年06月15日発行)の記事
長良橋から少し北東へ入った住宅街。小道に馴染むように佇む一軒の老舗。大正末期創業の餅菓子とアイスクリームの店「松乃屋」だ。
続きを読む