キーワード:雑貨
-
2018年06月25日UP SIKAKU/四角商店 [しかくしょうてん] aun第69号(2018年6月25日発行)の記事
柳ケ瀬商店街に一際目を引くガラス張りの店がある。『SIKAKU/四角商店』だ。通りがかった婦人がふと足をとめ、店の前に並ぶスタイリッシュな椅子やテーブルを見てつぶやく。「これ、かっこいいわね」。
続きを読む -
2017年12月25日UP 雑貨&衣料 BUBINGA 柳ケ瀬店 [ブビンガ] aun第67号(2017年12月25日発行)の記事
ぽてんとしたイランの吹きガラス、花模様が愛らしいポーランド食器、パキスタンのホーロー製品、着心地のいい衣類。入り口から奥まで、天井から床まで、ぎゅぎゅっと並ぶ品々を、客は目を輝かせて眺めている。
続きを読む -
2017年06月25日UP 長良川デパート湊町店 [ナガラガワデパートミナトマチテン] aun第65号(2017年6月25日発行)の記事
郡上を源流とし、美濃、関を経て、岐阜を流れゆく長良川。江戸時代よりその水運を利用して栄えたのが、長良橋のたもとにある岐阜市鵜飼観覧船事務所から西南に広がる、川原町と呼ばれる一帯だ。昔ながらの日本家屋が軒を連ねるこの町並みの中に『長良川デパート湊町店』はある。
続きを読む -
2015年09月25日UP やながせ倉庫団地 [やながせそうこだんち] aun第58号(2015年09月25日発行)の記事
作家のアトリエやショップ、カフェや古着屋などが集まる「やながせ倉庫」に、またひとつユニークな場所が誕生した。大小さまざまに区切られた202のスペースに“入居”すると、作品や雑貨などが自由に並べられる『やながせ倉庫団地』。
続きを読む -
2015年06月25日UP カフェ&雑貨 cafe ZUZU [ズズ] aun第57号(2015年06月25日発行)の記事
店名のZUZUとは“豆豆”のこと。小豆、黒豆、ひよこ豆にレンズ豆…。いろんな豆を使った料理やスイーツが楽しめる『cafe ZUZU』。
続きを読む -
2015年03月25日UP ハンドメイドに夢中。楽しく作って、宝物に。 aun第56号(2015年03月25日発行)の記事
素材に触れて、色やデザインから考える楽しさ、形ができていくワクワク感。
続きを読む
自分で作ったものは、妙に愛おしい。そんなワークショップをご紹介します。 -
2014年09月25日UP flamant [雑貨・フラマン] aun第54号(2014年09月25日発行)の記事
心躍る雑貨たちが壁や天井にまで溢れ、にぎやかに客を迎える。いつもにこやかな高橋純子さんが6年前に始めた『flamant』。大きな棚にはお行儀良く、たくさんのマトリョーシカが並んでいる。
続きを読む -
2014年03月25日UP STENPORT [ステンポルト] aun第52号(2014年03月25日発行)の記事
すぐ側にある良いもの、面白いもの、刺激的なもの。すぐ近くにある、幸せ。それに気付くことは、実は容易い。
続きを読む -
2012年09月25日UP はちみつと雑貨のお店 ふーちゃんSHOP aun第46号(2012年09月25日発行)の記事
本郷町のケヤキ並木沿いに昨秋、小さな店を構えた藤本芳徳さん。まちづくりに携わる名古屋の公益団体に勤めていた時、町の優しい佇まいに惹かれて岐阜に移住。
続きを読む -
2012年09月25日UP handmade candle Miel[ミエル] aun第46号(2012年09月25日発行)の記事
ガラス越しに見える深い緑の壁に、行儀よく並ぶ色とりどりのキャンドル。そのどこか遠い外国のような雰囲気に誘われ、そっと扉を開く。
続きを読む -
2012年09月25日UP 毎日が潤う暮らしの道具 aun第46号(2012年09月25日発行)の記事
毎日に潤いを与えてくれる、使い続けることで愛おしさが増す、作り手の想いとこだわりが詰まった暮らしの道具を集めました。
続きを読む -
2012年09月10日UP 岐阜さんぽ
行くたびにお気に入りが増える幸せ 岐阜さんぽ
続きを読む
エリア別ショップ紹介
(岐阜駅周辺/柳ケ瀬周辺/伊奈波~岐阜公園/岐阜その他)
ぎふ雑貨屋さんめぐり
しあわせスイーツatお気に入りカフェ
ほっこり栗おやつ
岐阜カレーマニア -
2012年06月25日UP koti ZAKKA[コティ ザッカ] aun第45号(2012年06月25日発行)の記事
「緑の窓に一目惚れして」。そう微笑む西村知珠(ちず)さんの雑貨屋『koti』は今年2月にオープンした。お好み焼き屋だった築約50年の古民家。手前の土間と奥の板間の間にその窓はあって、日々、お気に入りの窓越しに客をそっと迎える。
続きを読む -
2012年03月16日UP aun編集室のおすすめ *はながら展*
aun最新号の特集は、女子が大好きな「雑貨屋さん」。その中のひとつ、とってもステキなドライフラワー専門店「はながら」さんが、現在、笠松町のcafeajaraさんで、その名も「はながら展」を開催されています。
続きを読む -
2012年03月15日UP やっぱり、雑貨が好き。 aun第44号(2012年03月15日発行)の記事
ちょっと自分の時間を見つけてふらりと立ち寄りたくなる雑貨屋さん。ポップでキュートな小物たち、暮らしを楽しくする器やお花、いつも身に付けたくなるアクセサリー、味わい深いアンティークや古道具…。
続きを読む