キーワード:雑貨
-
2012年03月15日UP nakaniwa [ナカニワ] aun第44号(2012年03月15日発行)の記事
暮らしを豊かにする雑貨をセレクトする「pand」の階下に昨年4月、カフェ「nakaniwa」がオープンした。「pandの延長線に、腰を据えてゆっくりできる場所を作りたくて」と話す店主の浅見亜津子さん。イメージしたのは、生家にあった居心地のよい中庭だ。
続きを読む -
2012年03月15日UP アラスカ文具店 [アラスカブングテン] aun第44号(2012年03月15日発行)の記事
柳ケ瀬レンガ通りにある「アラスカ文具店」は、いささか洒落た文房具屋だ。こぢんまりとした店内に、国内外から集めた選りすぐりのアイテムが並ぶ。
続きを読む -
2011年12月15日UP 素材屋・教室・工房 パレット [ソザイヤ キョウシツ コウボウ パレット] aun第43号(2011年12月15日発行)の記事
穏やかな光に包まれた空間で、仲むつまじく笑い合う後藤幸治さんと賀南恵さん。小さなビルの3階にある「パレット」には、2007年からStairwayとして活動する二人が作り出す、個性的なアクセサリーやかぎ針、ニット雑貨などが並ぶ。
続きを読む -
2011年09月15日UP やながせ倉庫マーケット aun第42号(2011年09月15日発行)の記事
『やながせ倉庫』は、柳ケ瀬商店街にある古いビル。自分たちの手で改装した部屋で、個性的な店主たちがなにやら面白いショップを営んでいます。
続きを読む -
2011年09月09日UP 9/18・19「GIFUクラフトフェア」でaunお買い物バッグプレゼント!
9/18・19にアクティブGとJR岐阜駅で開催される「GIFUクラフトフェア」。これまでにaunでご紹介した7組の作家やアーティストも出店します。この7ブースのいずれかでお買い物をした方、各日先着100名様に「aun10周年記念オリジナルお買い物バッグ」をプレゼントします!
続きを読む -
2011年08月01日UP さあ、夏の花火に出かけよう! aun第21号(2006年06月15日発行)の記事
昭和24年創業の精肉店。岐阜県のブランド肉「飛騨牛」や「美濃ヘルシーポーク」を使った自家製コロッケ、ヒレカツなどの手作り惣菜を提供している。肉屋が作るだけあって、素材の良さと美味しさは保証済み。驚くほど安価で提供してくれるのがうれしい。
続きを読む -
2011年05月07日UP aun編集室の「行ってきましたッ!」 *ひるがのクラフト展*
カフェ「ラシェーズ」の岩田さんが実行委員を務める「ひるがのクラフト展」。La Fete sur la Terre(ラ フェット スー ラ テール)、フランス語で「大地の上のお祭り」という副題のついたイベントです。
続きを読む -
2011年04月25日UP Flower × Color aun第32号(2009年03月15日発行)の記事
6色のテーマカラーに合わせて、素敵なアレンジメントが届きました。色とりどりの花々が咲きそろう、春の始まりです。
続きを読む -
2011年03月15日UP 岐阜の素敵な女性にお会いしました。 aun第40号(2011年03月15日発行)の記事
話しているだけで、心がほっと落ち着くような、笑顔を見るだけで、うんと元気になれるような。たくさんの素敵な女性たちに、お会いしてきました。
続きを読む -
2011年01月12日UP aun編集室の「行ってきましたッ!」 *ラシェーズ『アフリカ×メキシコから贈る太陽の色』展*
aun39号のまちなかインフォメーションでご紹介した『アフリカ×メキシコから贈る太陽の色』に行ってきました!会場は神田町通りにある雑貨&カフェ『ラシェーズ』の2階。ギャラリーのあちこちに鮮やかで温かい色がほろり、ほろりと溢れます。
続きを読む -
2010年11月15日UP ぎふ生まれのお取り寄せ。 aun第35号(2009年12月15日発行)の記事
こだわり派をうならせるグルメやスイーツ。長く愛用したくなる生活雑貨や作家作品。岐阜で生まれた通好みのアイテムをそろえました。家族団らんのひとときに。大切な人への贈りものに。a unが厳選したとっておきの逸品を、“お取り寄せ”してみませんか。
続きを読む -
2010年10月01日UP aun編集室のよりみち *ツィマ ジーベン7号室*
殿町にオープンしたばかりのアンティーク雑貨店『Zimmer Siben(ツィマ ジーベン) 7号室 』さんによりみちしました!扉を開ける前から、なにやらワクワクします♪ そして…。まさに、女の子のハートをギュッとつかんじゃう空間です( ´艸`)
続きを読む -
2010年09月15日UP 本田[ホンダ] aun第38号(2010年09月15日発行)の記事
細い路地に建つ民家の玄関先。見落としそうなほど小さな緑の看板に「本田」の文字が見て取れる。友人の部屋を初めて訪ねるときのような、わずかな緊張感と好奇心を胸に扉を開く。
続きを読む -
2010年08月17日UP 今、岐阜の〝まんなか〟がオモシロイ! aun第34号(2009年09月15日発行)の記事
人情味あふれる昔ながらの名店、長く愛される老舗の味。若い店主が営む細い路地の小さなショップたち。見違えるほど立派になった岐阜エキマエ。岐阜のまんなかには、“オモシロイ”が詰まっている!さあ、今こそ車を降りて。岐阜のまちなかを、思いきり歩きまわろう。
続きを読む -
2010年08月03日UP aun×SHOP&ART期間限定コラボショップ第2弾開催!
岐阜のフリーマガジン「a un」がプロデュースする期間限定コラボショップ。 第2弾は素敵なオリジナル家具と、3つのショップ&アーティストの夏を楽しむ小物たちが登場します。 ぜひ何度も足を運んでみてくださいね♪ 第2弾!「 [...]
続きを読む